広島市内の高齢者施設をお探しの方、是非ご相談を!
こんな方に最適
- 初めての介護だし、近くに身寄りもなくどうしたらよいのかわからない
- 介護が大変なのでどこか入居できる施設を探したい
- 施設見学をしてみたいんだけど…
- 今すぐではないけど介護の事がわからないので相談してみたい
- 今利用してる施設が希望に合わず施設を変わりたい
- 退院が迫り自宅での介護が難しいけど施設が見つからない
- 在宅介護か施設入居か迷っている
ご相談からごご入居までの流れ
- お問い合わせ
- まずはお問い合わせフォームまたは電話にてお気軽にご連絡ください。

- ヒアリング
- 担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。

- ご提案
- ヒアリングした内容を元に、お客様のご要望に沿う施設のご提案させていただきます。

- 施設見学
- ご提案させていただいた施設について、実際に施設をご見学いただきます。
※施設までの交通手段のない方は送迎させていただきます。

- ご検討
- ご提案・ご見学いただいた内容を基に、ご家族としっかりご検討ください。

- ご契約
- ご家族の方とご相談いただき、ご納得いただければいよいよご契約です。

- 全て無料です!
- ご相談からご入居まですべて無料です。ご契約以前にお断りになられても一切の費用は掛かりません。

ご希望・ご予算に合った施設を一緒に見つけましょう!
有料老人ホーム
特別養護老人ホームより費用は高くなりますが、サービスの内容はよく似てます。全部屋個室となっており、生活に必要な介護はすべてお願いできるのでニーズの高い人気の施設です。
グループホーム
主に認知症の方のための施設です。認知症の進行を遅らせることを目指して共同生活を送ることを目的としています。介護を受けるというよりは自分のことはできるだけ自分で行い、必要な手助けをスタッフにお願いするといったものです。
ケアハウス
日常的に自立して生活を送る人のための施設です。「軽費老人ホーム」と呼ばれることもあります。有料老人ホームなどと比べると利用料が安いため、人気があります。しかし、症状が軽い人向けの施設のため、入居制限があります。もしも介護が必要な状態になった場合には退去を求められることがあります。比較的症状が軽度の方のための施設です。
サービス付き高齢者向け住宅
最近増えているのがサービス付き高齢者向け住宅です。「サ高住」「サ付き」などと呼ばれることがあります。完全バリアフリー構造となっている高齢者向けの賃貸住宅です。介護や医療の事業所と連携している施設がほとんどで、訪問介護サービスを受けることができます。